人として素直な気持ちで行動できる人に
- アワードジャパン ウォーキングビューティー
- 10月9日
- 読了時間: 3分
※写真と本文は関係ありません
※長文になります
コンテスト・イベント・アワード
どの形だったとしても
ご協賛企業様がついて下さる
事は多々あります。
来店すれば好印象?
買えば得点になる?
お金も時間もかかるし面倒…
結局、協賛周りで決まるんでしょ?
なんて、ブラックな気持ち
私にはわかりません。

社員が必死になって働き
想いを込めた商品・技術などを
お客様が働いて手にしたお金で
来店・購入して下さる事が
企業の利益になっていきます
その大切な利益を使って
大会を応援して下さるのです。
もちろん!大会を協賛することで
企業のPRになれば…との気持ちも
あると思います
これは、慈善事業じゃないから
企業としては当たり前。
ですが、企業様も“人“
信頼・人間関係・応援したい気持ち
を持って協力してくださるのです。
では、エントリーした立ち場として
何を恩返しできますか?
・少しでもPRする
・来店する
・購入する
義務としてやるのではなく
人として素直な気持ちで
行動できる人であってほしい
昔、あるファイナリストが
週に3回くらい約3ヶ月間程
ご協賛企業様を周っていました
「大丈夫?無理してない?」
と聞いたら
「知らないお店を知れたり
お店の方とお話しできて
楽しいんです」
と笑顔で答えられました。
これだよね☆
こういう素直な気持ちが
企業様だって嬉しいと思います。
WBAJの協賛企業様は
全て、事務局が信頼している
方たちである事。
そして、ステージに立つ上で
必要だと思う企業様しか
お願いしていません。
裏心が黒かったり
ちょっとでもドロッとしたものが
見えたらNGにしてきていますw
大会側としては横柄に
取られたこともありますが
それは、事務局として
エントリーメンバーを守るのは
当たり前だと思っているから。
今年もたくさんの
企業様が応援くださっています
夜、拝んでから寝るように
しますね☆
@poursoin_official
@makani_oobasora1203
@mizuhiki835
@home_salon_fabulaus
@crown.jewels.waxsalon
@poursoin_itami
@rakue_whitening_sakai
@kaishi5316
@body__essential94
@kyoto_loody
@muku242024
@yunikohirose_yunilabo
@die_rosecard
@Team Utile
@ZUPPA
@エステサロンMa maison
@マッセル合同会社
@ネイルサロンNoel
▪️写真撮影・動画撮影
@chasuke1206
@jun_channel_
▪️事務局
@yumipoursoin
@yuniko.h
@michiyo38walking
⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎
👑観覧募集中👑
【2025.12.21大阪開催】
Walking Beauty Award Japan
&
2025✖️Walking Stage
👑お申込みはこちら
⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶
👑ご協賛者様募集
随時お問い合わせください
⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶⁎༶