top of page
1.jpg

​各部門別Themeについて

ここでは各部門のショーイメージをお伝えしています。ご自身がエントリーされる部門

参考にご覧ください詳しくは各講師からお伝え致します。

写真 2022-06-10 14 40 15.jpg

01

​ビギナー部門

受賞内容

BESTウォーキング賞・BESTスマイル賞・BESTオーラ賞

BESTスピリット賞・ビフォー&アフター賞

ショーイメージ

・Theme【初々しく楽しむ】

・image【赤or白】

・hair&make【hair自由、リップは赤】

​・style【クリスマスソングに合わせてウォーキング】

02

​ミドル部門

受賞内容

BESTウォーキング賞・BESTスマイル賞・BESTオーラ賞

BESTスピリット賞・BESTアーティスティック賞

ショーイメージ

・Theme【Nudie】

・image【ヌーディーカラー、生地サテン、身体のラインが分るもの、ショート丈ロング丈もしくはパンツ】

・hair【スッキリとしたアップやオールバック

・make【艶感重視のヌーディーメイク】

​・style【アクセサリー無、シューズ衣装と同系色】

写真 2022-06-10 11 23 48.jpg
写真 2022-06-12 16 36 10 (1).jpg

03

​アドバンス部門

受賞内容

BESTウォーキング賞・BESTスマイル賞・BESTオーラ賞

BESTスピリット賞・BESTアーティスティック賞

ショーイメージ

・Theme【黒×華艶】

・image【オールブラック、ワンピースや

パンツスタイルドレスなど】

・hair&make【しっかりメイク】

​・style【ゆったり堂々としたウォーキングで

上質な大人の女性を演出】

04

​プロフェッショナル部門

写真 2022-06-10 14 41 10.jpg

受賞無・BC参加無

​ プロのウォーキングを披露する

※プロフェッショナル部門はエントリーではなく出演になります

ショーイメージ

・Theme【vivid cool】

・image【全身一色のビビットカラー】

・hair&make【統一感を出しリップは衣装と同じ色】

​・style【パリコレ風、ザ・モデルウォーキング、無表情】

05

​和装部門

写真 2022-06-10 19 34 59.jpg

受賞内容

BESTウォーキング賞・BESTスマイル賞・BESTオーラ賞

BESTスピリット賞・BESTアーティスティック賞

ショーイメージ

・Theme【粋で晴れやかに】

・image【虹をイメージした和装、色無地】

・hair&make【和髪ではなくお団子、ポニーテール】

​・style【着物を粋にウォーキングで表現し、見ている人に晴れやかな気分を与える】

06

​パフォーマンス部門

受賞内容

BEST テクニック賞・BESTアクトレス賞・BESTスパーク賞

BESTスピリット賞・BESTオーラ賞

ショーイメージ

唯一パフォーマンスが許された部門統一感はありながら、一人一人の個性が爆発するようなステージを目指します。形のないところからその時々のインスピレーションで作り出すスタイルで戸惑いながらも完成していく過程までをもお楽しみ下さい。​それぞれの個性を活かしたステージをイメージしておりますので、未経験者の方もご安心下さい。

写真 2022-06-23 19 18 58.jpg
  • Instagram
  • YouTube
ドレスを着た女性のアート
bottom of page